FP3級の偏差値と勉強方法について

今日のお昼ごはん、キャベツとツナのペペロンチーノ。

夜ご飯、豚バラ照り焼き丼。

昼食後、ふとFP3級の資格偏差値を検索しようと思いググってみました。

なかなか思うようなサイトがググれず、

「ん?あれ?(p_-)」

と一人首をかしげていると、テレワークで家にいた旦那が登場。

「どうしたの?(ΦωΦ)」

「FP3級の資格偏差値がどのくらいのレベルなのか調べようと思ったんだけど見つからない(p_-)」

「ひょほほほ(ΦωΦ)」

「!(´・ω・`)?」

「ぼくが探してあげよう!僕に任せなさい(ΦωΦ)」

となんかめちゃくちゃ意気揚々と乗り気な旦那(-_-)

そういえばこの前、応用情報という資格に受かって、資格偏差値とやらを調べてたっけ…。

すまい給付金の申請とか確定申告の仕方とか、そういう調べ物は一切しようとしないのに( ゚д゚)

調べだして速攻、

「あったよ(*´∀`*)」

「ほほう、いくら?」

「あひゃひゃひゃひゃ‼‼」

「!(´・ω・`)?」

「たったの37(*´∀`*)」

「Σ(´・ω・`)」

…普段テンション低めの旦那のテンションが最高潮(-_-)

「どれどれ(-_-)」

「ほら~(*´∀`*)37だって♪ひゃははははは(*´∀`*)」

くぅぅぅぅぅ!!(-_-)

「みてほら、僕が持ってる応用情報は65もあるんだぞ(゚∀゚)アヒャ」

「ファイナンシャルプランナー3級の2倍近いんだぞぉ(ΦωΦ)」

「37とか!ぷっひょ~~w」

…絶対これいうために協力的だっただろうっていう(ΦωΦ)

他人と比べて競い合うってことはきらいですが、なんか旦那には負けたくないって気持ちがメラメラと沸き上がっているコッピです(ΦωΦ)

偏差値はどうであれ、今回受けたFP試験は、これこそ義務教育にするべきではと思うほど、勉強してよかったと思います。

ちなみに今回使った参考書はこの2冊。

それから、ユーチューブのお金の寺子屋さんを見て勉強しました。

今回FP3級試験で一応合格ライン超えたのは、お金の寺子屋さんのおかげといっても過言ではないです。

この動画をみてかなり理解が深まった気がします。

無料なのもありがたい(*´Д`)

2級でもお金の寺子屋さんにお世話になります。

お金の寺子屋さん、いい声してるんですよ。

すっと頭にはいってくる感じです。

過去問はアプリの過去問道場を使って、通勤電車とかにひたすら過去問を解きまくりました。

過去問道場があるからテキストの過去問はいらなかったかもしれないというほど、過去問道場にはお世話になりました。

2級のテキストもはやいところ購入して、気持ちが冷めぬうちに本格的に勉強をはじめて余裕をもって勉強したいと思う所存です(ΦωΦ)

 

 

ブログランキング参加してます。推していただけると嬉しいですm(._.)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
FP試験日常
スポンサーリンク
コッピをフォローする
コッピのブログ

コメント

  1. まさや3 より:

    だらごろになんて負けるな!!
    因みに、僕は自動車免許しか持ってません。

  2. yoko より:

    コッピさん

    勉強方法を共有いただき、ありがとうございます♪
    この週末にYouTube 早速見てみます!!

    • コッピコッピ より:

      参考になれば幸いです!!
      語呂合わせの動画とか、試験直前の動画のおかげでサクッと解けた問題がいくつかありました。

タイトルとURLをコピーしました