最近の我が家の充電環境について

どうも、コッピです。

時が経つのは早いものでも〜〜〜う4月とな!!( ゚д゚)はっや〜〜〜

ところでみなさん、どんな時に「歳とったな」と感じますか?(`・ω・´)?

普段仕事では年上の人と話すことが多いため、「自分はまだ若い」と自負していましたが、

最近久々に20歳の姪と会ったとき、「あ、もう自分若くないな。」感じましてね〜( ゚д゚)

自分より若い人と話している時に歳を感じる説、あると思います。

「もう歳だから・・・」と言って年齢を武器に新しいことを受け入れようとしない人もいれば、新しいもの好きで新しいものを次々と買う人もいる。

うちの旦那は良くも悪くも完全に後者でして、、、

旦那「コッピ、iPhoneの充電何%?」

コッピ「77%」

旦那「お、結構あるね〜。充電なかったら僕のこれ使っていいからね(`・ω・´)ドヤ」

と、MagSafeに対応した1万円以上する充電器を自慢してきます。

なんか高速で充電できるようになるみたいです。

リビング用にも勝手に購入して、

旦那「コッピ、これも使っていいからね〜( ´∀`)」

(↑これは確か、前に旦那が自分の部屋で使用していたやつ・・・お下がり・・・)

(↑要らないと言ったのにアマゾンセールでポチってたやつ・・・。夫婦共有の財布から勝手に。。。)

我が家の充電器コーナーです。

旦那「こっちのソファーでも充電できるからね〜( ´∀`)」

コッピ「お客さん来ても充電には困らんね(`・ω・´)」

旦那「ぐふふふ( ´∀`)( ´∀`)( ´∀`)」

コッピ「・・・てか、うちそんなお客さん来んけどね!!( ゚д゚)そんなにいらんでしょ!!!」

旦那「(´・ω・)」

まじでこんなに要りません。なんなら充電は置くタイプではなく差し込むタイプの方が好きなんです(`・ω・´)

でも「差し込むタイプの方が信頼できる!」とか言おうものなら旦那に嘲笑われます(-_-)

ちなみに旦那は次出るiPhoneの充電器がType-C対応だったら絶対買うそうです( ゚д゚)

頭が固いのも困るけど、コロコロ変わるのも考えものです(´・ω・)=3

そんな旦那は、家で広島風お好み焼きをするときなどはもっぱら仕上げのかつお節やソースをかけるのみのトッピング係なのですが、置いてた場所にかつお節がなかったので、

コッピ「かつおぶしどこ?(´・ω・)?」

と聞くと、、、

旦那「あそこだよ!!!٩( ᐛ )و」

と目線を追うと、、、

・・・・・・( ゚д゚)

コッピ「こら!なんであんなところに投げてるの!!」

旦那「テーブルに乗り切らないし、合理的な判断だろぉ??( ´∀`)」

コッピ「・・・(; ゚д゚))))

相変わらず想像を超えてくる旦那の行動に今後も目が離せません(´・ω・)=3

コメント

  1. ひろきち より:

    お疲れ様です。
    旦那さん鬱病になられ大変な事と思います。

    勿論、仕事が要因の部分もあると思いますが、

    旦那さんの日記を見てたら電子機器があり過ぎるのではないかと心配してます。

    携帯、パソコン、電子機器から電磁波が出てるので携帯を側に置いて寝るのは良くないのは有名ですが

    電子機器に囲まれすぎてゲームし続けて電磁波浴び続けてたら脳に異常をきたす可能性が高いのかなと思いました。

    薬はあくまで症状のコントロールに過ぎないので仕事の休養とあとの根本的な原因を無くしていくと良いのかなと思いました。

タイトルとURLをコピーしました