家計簿2020年10月分

コッピ家の家計簿10月分です!

支出

※便宜上、多少の誤差有り

住宅ローン 92,974円
食費 45,009円
日用雑貨 10,418円
交通費 29,000円
美容・衣服 23,397円
医療・保険 33,650円
通信(携帯・ネット) 43,985円
光熱費(電気・ガス・水道) 4,523円
お小遣い 10,000円
旅行代 8,668円
住まい 0円
交際費 0円
娯楽 0円
教養 0円
合計 300,824円

支出の詳細

食費:ふるさと納税で頼んだお米がいいタイミングで届かずお米代4000円計上。

日用雑貨:洗剤とかペーパー類

通信:ケータイ2台とインターネットとかっこいいルーター代(-_-)

光熱費:ガス代のみ。楽天でんきに変えたので請求がずれるようで電気代の請求なし。

お小遣い:5000円ずつ。

医療・保険:胃潰瘍になり臨時出費。

美容・衣服:念願のセントジェームスとか旦那のワイシャツ。

旅行代:楽天ポイントやGOTOクーポンを差し引いた実質かかったお金。

感想

10月は胃潰瘍になったり、久々にお出かけしたり、かっこいいルーターを買ったり、細々した出費が重なりました。

念願のセントジェームスも元々自腹で購入しようとしていたのですが、かっこいいルーターを購入したり、旦那のゲーム部屋用のソファーを買ったことで、コッピの服も共有でいいよ(´Д`)という旦那の独断で共有の家計簿に計上することに。。。

コッピが自費で買い物する→それをみてなぜか旦那が欲しいものを共有で買いたいと言い出す→コッピも共有で買っていいよ・・・という悪循環(((;゚;Д;゚;)))

おこづかい制度の意味!!w

こんなゆるい感じで10月の家計簿はしめたいと思います(ΦωΦ)

ブログランキング参加してます。推していただけると嬉しいですm(._.)m

ブログランキング・にほんブログ村へ
共働き夫婦の家計簿
スポンサーリンク
コッピをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました