スポンサーリンク
日常

普段パンを買わない我が家がPascoのパンを買った理由

パンは滅多に買わないコッピ家ですが、昨日久々にスナックパン買いました。こういうパン、小腹が空いたときについつい食べてしまいますよね。昨日夕方に食べ、今朝もスムージーと共に食べ、そして11時ごろに旦那も巻き添えにしてスナックチョコパン半分こし
0
休日の過ごし方

買いだめできない質

今日は休みということで、朝から業務スーパー行ってきました(`・ω・´)買いだめモードにそそのかされて、冷食とか保存食やら買っておこうと気合いれていったのですが、お会計637円也〜いざ買おうと思っても、普段買わないものをカゴに入れようとすると
0
日常

ロックダウンの可能性と変わらぬ日常

ロックダウンの可能性はあるのでしょうか。今週末、不要不急の外出自粛要請が出されましたね。東京都に次いで、埼玉、千葉、神奈川も自粛要請が出されてます。土曜日、久々に旦那と同じ休みだったので無印良品とか行きたかったのですが、自粛しようかモードで
0
お弁当日記

共働き夫婦のお小遣い4万円→1万円になった経緯

以前にも書きましたが、コッピ家は給料合算のお小遣い制です。結婚当初のお小遣いは4万円でした。でもすぐに見直して3万円でしばらくやっていたのですが、家を買った先月、さらに見直して2万円に。さらにさらに、今月から15000円にしようということに
0
日常

男の脳はシングルタスクらしい

今日の昼ごはんきのことベーコンの和風パスタ今朝、パソコンかちゃかちゃしてる旦那に話しかけたら、「今集中してるんだ!!(`・ω・´)」とキレ気味に言われました。ひぇーと思いながらも、別に悪いことしてないのにキレ気味な旦那にモヤっとしながら、い
0
日常

二度寝の誘惑(-_-)zzzゆとりができても時間がない

今日の昼ごはん肉うどん旦那も昼から出勤のため、朝昼晩と一緒にご飯。コロナの影響で勤務時間が変わり、朝に余裕がうまれましたが、その分二度寝を2回、合わせて2時間も寝てしまい罪悪感( ̄ー ̄)時間がないないといいつつ、いざ時間ができたら寝るという
0
お弁当日記

弁当より楽ちん♪時差出勤で家ご飯

今朝の朝ご飯もスムージー。ほうれん草とバナナとヨーグルトと水と蜂蜜とオメガ油をミキサーにかけて飲んでます。しばらく時差出勤なのでお昼も家で食べて出勤です。おにぎり、ベーコンエッグ、かぼちゃ、ひじきの煮物焼いただけ、盛っただけの手抜きお昼です
0
休日の過ごし方

休日ごはんと薄利少売な旦那の趣味

朝、スムージー昼、お好み焼き夜、そうめんと焼きなす今日は住宅ローンの書類書いたり、部屋の掃除したり、散歩したりとやらなければならないことがありすぎてあっという間に時間が過ぎていきました。書類書いてるとき、漢字間違えたり、全く違う支店名書いた
0
共働き夫婦の家計簿

我が家の家計簿2020年2月分

コッピ家の2月の家計簿です。支出※便宜上、多少の誤差有り家賃120,000円食費35,402円日用雑貨6,654円交通費20,000円美容・衣服17,037円医療・保険10,031円通信(携帯・ネット)16,537円光熱費(電気・ガス・水道
0
日常

固定か変動かまだ悩んでいる

今日は半休。昼ごはんを自宅で食べて出勤!メインのおかずがなくてもこれだけで十分。独身時代は納豆ごはんだけでも良かったんだよな。これからローン生活になるので食費も節約したいところ。旦那に、これからは納豆ごはん生活でもいいかなときくと、目細めて
0
お弁当日記

「君、ちゃんと並んでた?」

時差出勤が流行している模様です。いつも通勤時は急行見送って確実に座れる各停に乗るのですが、座れませんでした( ̄ー ̄)なんか、いつもよりサラリーマンが多い気がします。これは偏見ですが更年期サラリーマンは座りたいオーラが溢れ出してて、ギラギラし
0
お弁当日記

YouTubeには夢がある

昨日は買い出しがてら散歩して、知らぬ間に開花してた梅の花をぼーっと見つめ、作り置きおかずを作り、平和な1日が終わりました。昨日はYahooニュースに上がってたぼっち大学生ユーチューバーのパーカーさんの動画にハマって見入ってました。中毒性のあ
0
日常

旦那は引越し魔でした。

住宅ローン審査のために印鑑登録証明書、住民票、課税証明書などたくさんの書類集めに奔走している今日この頃です。課税証明書は基本直近2年、金融機関によっては直近3年必要ということで、念には念を3年分それぞれの前の自治体に郵送で速達で申請したわけ
0
休日の過ごし方

コロナの影響で楽しみが減少しつつある

昨日の夜は吉野家の牛丼をテイクアウトして家で食べました。豚丼並盛り!1人だけだったらこれだけで十分で安上がり!な食事ですが、旦那は大盛りプラスねぎだく追加して2人で963円也〜これで100円( ゚д゚)近所のスーパーで1玉39円の玉ねぎが吉
0
もやもやしたこととか愚痴とか

カードの明細チェックで判明した不正利用疑惑事件

我が家は割と円満家計だと思っています。収入合算のお小遣い制なのですが、お互い不満もなく管理しやすいです。共有財布と家族カード作ってコッピが管理しています。今朝、出勤前に少し時間があったのでカード明細チェックしていたところ、ん?なんか高い( ̄
0
お弁当日記

固定か変動か迷いに迷っている

家を買うまでは金利のことなど気にすることもなかったのですが、今非常に金利のことで悩んでいます。超低金利時代とかゼロ金利政策とか耳にはしていましたが、関係ない話だと思っていたしよくわかっていませんでした。今って金利安いんですね。( ˙-˙ )
0
共働き夫婦の家計簿

今後毎月更新予定!我が家の家計簿2020年1月分

コッピ家の家計簿を大公開します!今後は毎月公開していこうと思います!支出※便宜上、多少の誤差有り家賃120,000円食費43,110円日用雑貨6,307円交通費94,700円美容・衣服4,437円医療・保険14,200円通信(携帯・ネット)
0
お弁当日記

ウォレットの日と株価18000円割れた日

昨日は3月12日3・1・2(サイフ)そう、ウォレットの日でしたね!上限1000ポイント戻ってくるということで、仕事帰りにドラッグストアで2098円分買い物してきました!初ヴァセリン買ってみました。これ、いい感じですね!手がカッサカサでニベア
0
スポンサーリンク